絶品最高カニレタスチャーハン
2020/06/05 料理 閲覧時間: 約 2分18秒
カニの風味とレタスのシャキシャキ感の組み合わせにハズレはないですね!カニ缶が余っていたらぜひチャーハンがおススメです。
お店で食べたカニチャーハンが忘れられなくて、カニ缶を買ってきて作ったちょっと贅沢なチャーハン。カニカマでは出せない味と独特の香りがたまらない、絶品最高のカニレタスチャーハンができました!頂き物とか余っているカニ缶があればぜひおススメです!
食材
・チャーハン用白飯 200~250g
作り方はこちら
・卵(常温) 2個
・白ネギ(みじん切り) 1/4本
・ウインナー 2本
・カニ缶 50~60g
・上記カニ缶の汁 大さじ2~3
↓まとめ買いで1缶100円台でお得↓
・レタス 葉2枚ほど
●塩 ひとつまみ
●コショウ 少々
●味の素またはハイミー 小さじ1/2
・ネギ油 大さじ1
作り方はこちら
・醤油 小さじ1/3
・水 大さじ1
作り方
白飯とネギ油の準備
チャーハン用白飯とネギ油を準備して皿に取り、白飯はレンジで温めて皿に広げて盛っておきます。
各食材の準備
卵にカニ缶の汁を入れ軽く溶き、ウインナーは角切り、白ネギはみじん切り、レタスは手で一口大にちぎり、●を一つにあわせておく
卵を入れてすぐにご飯を入れる
中~強火にして卵を入れ、卵が固まり始める前に白飯を入れてすぐにひっくり返し、白飯の上に卵がかぶさるような状態にします。卵が上になったら木ベラなどで白飯をほぐしながら混ぜていきます。
ウインナーを入れる
ウインナーを入れて火が通ったら●を入れてよく混ぜた後、カニの身を半分ほど入れる。
白ネギと醤油を入れ最後にレタスを入れる
白ネギを入れ、鍋肌に醤油をたらして混ぜたら、最後にレタスを入れます。
皿に盛って完成
レタスのシャキシャキ感が残っているうちに皿に盛り、残ったカニの身を上に乗せて完成。
↓写真はカニ乗せ忘れた(汗。
ポイント
■材料揃わずレタスチャーハン、カニチャーハンでもすごくおいしい!
■カニ缶の汁は卵に混ぜて使う(入れすぎない)
■レタスは最後に入れてシャキシャキ感を残す
■白飯・ネギ油は事前準備しておけば10分かからない時短料理
■カニの身を半分残しておき、最後の盛りつけでチャーハンの上に乗せるとよりカニ味が楽しめる
■カニの身やレタスなど水分を含む材料を使う場合は、ベチャベチャにならないよう水分量に注意すること!