ベタ逝去
2020/06/05 アクアリウム 閲覧時間: 約 1分5秒
ベタが天に召された。
2週間ほど前に、なんとなく動きが緩慢だなぁと思っていたら、だんだんと底のほうで動かなくなってきた。
餌をあげたときだけはがんばって水面のほうに上がってきたりもしてたけど、後半はもう底に横たわるベタの口元までピンセットでアカムシを置くようにした。
思い返せばこのベタ(うちでは名前をつけてアオと呼んでいる、体が青かったからw)は、一番最初に飼ったお魚。このアオがいたから魚を飼うという楽しさがわかり、今の自分がいる。
東京から大阪に引っ越すのに移動に深夜バスを使ったけど、そのときも小瓶に入れてカバンの中で持ち歩いていた。家に帰ればアオがいた。
このサイトを立ち上げるために作ったロゴマーク(左上にあるひし形の青いロゴ)もベタがモデルだ。
そんなベッタりなアオ(笑)は、2年半という寿命?でいってしまった。
最後の4~5日はもう「ほんとに生きてるの?」てぐらい動かなくて、近くを通るたびに生死確認していた。かすかにエラが動くので「あ、まだ生きてる」がしばらく続く。
最後は肌?鱗?も色あせて体全体がボロボロになっていく。
完全に動かなくなったのを確認して、しばらくたってから家の近くの土に埋葬した。
君はうちにきて幸せだったかい?もしそうでなかったなら、ごめんね。
心情的にしばらくは、ベタは飼えないかな・・・
また時間がたったら、やっぱりベタを飼うんだろうな。ベタはとても素敵なお魚。